【試合経過】
初戦に続いて代表決定戦の先発も渡辺政。渡辺政は初回に死球と四球でピンチを招くも
後続を打ち取り無失点。2回は3者連続三振に取るなど完璧な投球。
その後は5回表、2死からツーベースを許し得点圏にランナーを背負うも無失点。
6回表は先頭にヒットを許して1死2塁と一打同点の場面も後続を追いついて打ち取り無失点。
7回表、先頭に四球を与えて降板したが完璧に近い内容で試合のリズムを作った。
2番手・西村はランナー1塁から登板し犠打で1死2塁、続く打者にヒットを許し1死1・3塁
となってしまい最大のピンチも三振とフライに打ち取り無失点。
3点リードの最終回は1死から連打を許すも最後の打者をセカンドゴロに打ち取り3対0で
完封勝利。
攻撃では、4回に先頭の渡辺侑がライト線へツーベースを放つと芦川の犠打で1死3塁と
先制のチャンス、4番・村上がレフトに犠飛を放ち1点を先制。
追加点が奪えないまま8回裏、先頭の津久井が敵失で出塁すると芦川がレフト前ヒットで続き
1死1・2塁から4番・村上がセンターオーバーのタイムリースリーベースを放ち2点を奪った。
|