【試合経過】
先発の中川は先頭に四球を与えるとタイムリーを浴び先制を許してしまう。
先制を許した直後の攻撃、吉濱のタイムリーで1点を返して同点。
2回裏には先頭の中山が左中間へのスリーベースを放ち出塁、
死球と四球で無死満塁とすると1番渡辺侑が犠飛を放ち逆転、
3番保戸田にもタイムリーが飛び出し2点目を奪った。
3回裏の攻撃、先頭の吉濱がヒットで出塁すると敵失で1点を追加。
4回から登板の安達はいきなり味方のエラーなどで2点を失うも同点打を許さず粘りの投球。
5回裏の攻撃では山原のタイムリーツーベースで1点を追加。
6回には大坂のタイムリーでさらに追加点を奪い試合を優位に展開。
終盤7回以降は齋藤、西村の継投で3イニングを9人で抑えて6対3で勝利することができました。
|