【試合経過】
先制点を奪ったのは鷺宮製作所。
2回裏の攻撃、先頭の吉濱がライトへツーベースを放ち出塁、
7番長澤もライト前ヒットを放ち1死1・3塁と先制のチャンス。
新納は追い込まれながらライトへ犠飛を放ち1点を先制。
3回、4回とランナーを出すも追加点が奪えない。
すると先発の西村が5回表に2本のヒットを浴びピンチを招くとスクイズを
決められ同点を許してしまった。
直後5回裏の攻撃、1死から渡辺(侑)が四球を選び出塁、津久井のレフト前
ヒットで1死1・3塁と勝ち越しのチャンスに保戸田がレフトへ犠飛を放ち逆転に成功。
その後のイニングは両チームとも得点が奪えず2対1で鷺宮製作所の勝利となりました。
|