鷺宮製作所硬式野球部

勇退者からのコメントを掲載しました。

2021年02月01日

硬式野球部新体制が発表されました。昨季で勇退した選手4名からのコメントを掲載します。

及川投手

及川 豪 投手

3年間応援していただき、ありがとうございました。私の代は、1年目から都市対抗を経験しましたが、9年振りの出場を決めた瞬間は今でも鮮明に覚えており、先輩方の流した涙から相当な苦労を感じました。その貴重な時間に居られたことが強い思い出です。

目立った活躍はできませんでしたが、試行錯誤し続けた3年間は野球の難しさを特に感じ、考え続け、耐え続け、精神面でなかなか味わえない貴重な経験をさせていただきました。この経験を糧にこれからの人生を頑張りたいと思います。

野球はできなくなってしまいますが、応援でサギノミヤの力になれたらなと思います。ありがとうございました。

山原選手

山原 泰士 内野手

5年間応援いただきありがとうございました。とても充実した5年間になりました。自分自身レギュラーとして試合に出ることはできませんでし

たが、このレベルの高いチームで5年間もプレーさせていただけて本当に良い経験になりました!

ここ3年間は都市対抗にも出場することができ、とても良い環境で野球をやらせてもらえている実感がありました。それとともに会社の方々の応援はとても励みになり、自分たちの実力以上の力を発揮できました。本当にありがとうございました。

これからは野球部で学んだことを社業で活かせるように日々頑張っていきたいと思います。そして、OBとして野球部を精一杯応援していこうと思います。ありがとうございました。

酒井選手

酒井 直哉 外野手

年間ありがとうございました。この5年間の思い出は、1年目京セラドームでホームランを打ったことと昨年度の2年連続第一代表の瞬間です。

勝つ喜び、負ける悔しさ両方を味わうことができ、勝つことで家族、会社の方など色々な人の喜ぶ顔や負けて「もっと頑張れよ」と叱咤激励してくれたことで自分自身成長できたと思います。

幼少期から始めた野球が終わることは大きい分岐点だと思っています。野球を通じて人とのコミュニケーションの大事さや周りを見て行動するなど社業に活かせることがあると思うので、積極的に色々なことに挑戦していこうと思っています。

従業者みなさんの応援、サポートがあったから野球を存分にできたと思いますし、本当に感謝しています。ありがとうございました。

福浦投手

福浦 太陽 投手

応援ありがとうございました。チームに貢献することができず、非常に申し訳ない気持ちです。ベンチには入っていませんが、東京ドームで先輩方のプレーを見ることができてとても感動しました。従業者のみなさんの応援とサポートがあったからこそ出場できたと思っております。ありがとうございました。

野球を通して色々なことを学べました。これからは野球ではない道に進むことを自分で決めましたので、違う道で頑張りたいと思います。

今までお世話になった方々に恩返しができるように、野球ではない違う形になりますが、いつか恩返しができたらと思っております。ありがとうございました。